アフィリエイト広告を利用しています。

海外旅行・出張

【海外出張者必読!】入国審査で聞かれる質問5選とスムーズな対応方法

海外出張において、多くの方が緊張するのが「入国審査」です。日本の航空会社、例えばJALやANAの便を利用していると、飛行機内はまるで日本のような雰囲気。しかし、現地に降り立つと、一転して異国の空気が漂い、緊張感が一気に高まります。海外での入国審査では、審査官の厳しい表情や英語でのやりとりにより、誰でも緊張は避けられないものです。特に経験が少ない方にとってはなおさらのこと。

この記事では、過去の入国審査で特に戸惑いや時間がかかった質問をピックアップして紹介します。これらの経験を共有することで、皆さんが次の海外出張に向けて、より準備を整え、入国審査に臨む手助けになればと思います。

入国審査でよくある質問5選とその対応

過去の海外出張で経験した、入国審査中に困ったことをいくつか共有したいと思います。たとえ英語に自信がある方でも、入国審査の場面では緊張してしまうものです。その一因となるのが、しばしば見られる長い待ち行列です。特にアメリカなどの入国審査では、1時間以上の待ち時間も珍しくありません。自分の番が来るまで、そして自分の後ろにはまだ多くの人々が待っているという状況は、かなりのプレッシャーを感じさせます。

しかし、事前に適切な準備をしておくことで、このような状況でも落ち着いて対応することが可能です。以下では、入国審査で戸惑った経験を基に、事前に準備しておくべきポイントを紹介します。

目的地の確認:入国審査での一般的な質問

Where is your final destination?

あなたの最終目的地はどこですか?

この質問は、入国審査で非常に一般的です。初めての方は「こんな簡単な質問に答えられないわけがない!」と思うかもしれませんが、実際は想像以上に難しいことがあります。私自身、この質問に苦労した経験があります。その理由は主に以下の二点です。

① Departure と Destination の区別がつかない

冷静になれば、「Departure」が出発地、「Destination」が到着地を意味することは理解できます。しかし、突然「Where is your final destination?」と尋ねられると、私は「えっ、どういう意味?」と混乱しました。幸い、入国審査官が「What country do you plan to stay in?」と言い直してくれたことで、ようやく質問の意味が理解できました。

事前にどのような質問が来るかを想定しておくことが、このような状況を避ける鍵です。

ねざー

当時はどのようなことを聞かれるのか全く想定せずに突撃していました。最低限どのようなことを聞かれるのか想像できていれば充分答えられましたね。準備は大事です。

② Netherland(オランダ)の発音が伝わらない

質問の意味がわかった後も、別の問題が残りました。私の「Netherlands(オランダ)」という発音が通じなかったのです。何度も繰り返し発音しても、「What? Where?」と聞き返されるばかり。

直行便を利用する場合、このような問題は少ないかもしれません。しかし、ヨーロッパへの旅行では、ドイツやオランダなどの大きな空港を経由してEUの別の国へ行くことも多いですから、最終目的地(国)を明確に伝えることは重要です。そして、発音の練習も忘れずに!

ねざー

後になって、オランダのことは「Holland」という言い方もあることを知りましたが、その時は思いつきませんでした。

帰国チケットの存在を証明する

Do you have a return ticket?

帰りの(飛行機の)チケットはありますか?

この質問は、入国審査でよく聞かれるものの一つです。初めてこの質問をされたとき、私は意味を理解しながらも、「なぜこんなことを聞かれるのだろう?」と戸惑いました。結局、「Yes」とだけ答え、その場で固まってしまったのです。

Let me see that ticket」と言われ、慌ててスマートフォンに保存していた帰りの航空券のスクリーンショットを見せました。入国審査官は、私が不法滞在する意図がないこと、予定通りに出国するかどうかを確認したかったのです。

ねざー

このような質問は、特にドイツの入国審査で経験しました。アメリカの入国審査ではまだ聞かれたことがありませんが、これは国によって異なる可能性があります。このため、帰りの航空券をいつでも見せられるように準備しておくことが大切です。

食品持ち込みの規制と対応

Do you have something to eat?

何か食べ物は持っていますか?

(回答例) 
Only snacks for friends. 友人用のお菓子だけです。

これは、2022年にアメリカへの入国時に私が実際に聞かれた質問です。「何か食べ物を持っていますか?」というこの質問に、私は一瞬戸惑いました。「スーツケースに何を詰めたっけ?お土産のお菓子、朝食用のパン、ペットボトルのお茶…」と考えてしまい、どう答えるべきか迷いました。

各国では、国内への食品持ち込みに関して特定の規制があります。持ち込みが許可されている食品の種類やアルコールの量など、国によって異なるルールが設けられています。例えば、アメリカでは「酒類の持ち込み制限、酒類1L(21歳以上)」と定められています
(引用元 JALアメリカ基本情報

一方、中東地域の一部の国では、アルコール飲料の持ち込み自体が禁止されていることもあります。不安な場合は、出国前に各航空会社や外務省ホームページで最新の情報を確認することをお勧めします。

ねざー

実際の経験から、私が「Only snacks for friends」と回答した際、特に問題視されることはありませんでした。この質問は、持ち込んでいる食品が現地の規制に違反していないかを確認するためのものなので、正直に答えることが大切です。

滞在先の確認:ホテル予約の重要性

Show us the confirmation number of the hotel where you are staying.

滞在予定のホテルの予約番号を見せてください。

入国審査でよくある質問の一つに「Where are you staying?」(滞在先はどこですか?)があります。この質問には、具体的なホテル名と場所を伝えることが大切です。「We will be staying at the Sheraton Hotel in NYC」(ニューヨークシティのシェラトンホテルに滞在予定です)などと回答します。

しかし、稀に「ホテルの予約番号を見せてください」と追加で聞かれることがあります。これは、特にホテル名の回答が不確かであるか、何らかの理由で疑念を持たれた場合に発生する可能性があります。しかし、ここで焦る必要はありません。

事前に準備しておいたホテルの予約確認番号が書かれたスクリーンショットやプリントアウトを見せましょう。ホテルの予約確認番号「Confirmation number」は、予約時に提供される番号です。

引用元 Marriott
ねざー

これも過去に一度経験したことがありますし、私の同僚も同様の質問を受けたことがあります。予約確認番号をいつでも提示できるようにしておくことは、入国審査でのスムーズな進行に役立ちます。

頻繁な入国の理由を説明する

Why do you enter the country so often?

なぜ、そんなに頻繁に入国するのですか?

この質問は、同じ国に短期間で複数回入国する場合によくされます。例えば、数か月の間にアメリカに何度も入国すると、入国審査官からこのような質問を受ける可能性があります。

特にエンジニアの方々は仕事のために海外出張することが多いでしょうが、その目的をもう少し具体的に説明する準備が必要です。以下のような簡潔ながら具体的な回答が効果的です。

■シンプルな回答例

This is for a meeting with a customer. I am a mechanical engineer for semiconductor equipment. 
お客様との打ち合わせのためです。半導体装置のメカエンジニアをしています。

■より詳細な回答例(中級者向け)

I am currently working on a semiconductor equipment project for a customer in Germany. Since the delivery date for that prototype is imminent, many meetings are required.
現在、ドイツにあるお客様の半導体装置のプロジェクトに携わっています。その試作品の納期が迫っているため、何度も打ち合わせが必要です。

ねざー

これらの回答例は、入国審査官に対し、頻繁な入国の理由を明確に伝えるのに役立ちます。私自身も、帰国後わずか2週間でドイツに再入国した際にこの質問をされた経験があります。

入国審査官の役割と審査の目的

「入国審査は何のためにあるのでしょうか?入国審査官は何を基に判断しているのでしょうか?」これらは、海外出張や旅行をする際によく考えるべき質問です。

私も以前は、入国審査の意義を深く考えたことはありませんでした。しかし、入国審査はその国の社会秩序を保ち、健全な発展を目指す上で極めて重要な役割を果たしています。入国審査官は、国の安全と公共の秩序を守るため、入国する人々を審査しています。

この視点から考えると、例えば「帰りのチケットはありますか?」という質問にも意味が見えてきます。入国審査官は、不法滞在の可能性を懸念しているのです。そのため、「帰りのチケットがなければ、予約のスクリーンショットを見せる」といった具体的な対応が可能です。

「入国審査官」の仕事とは?

我が国を訪れる外国人の出入国審査及び日本人の出帰国の確認、我が国に在留する外国人の在留審査、我が国に不法に滞在する外国人の違反審査等各種の審査業務等を行う。  出入国審査では、日本に入国しようとする外国人に対して、所持する旅券(パスポート)や査証(ビザ)が有効であること、日本で行う活動が出入国管理及び難民認定法(以下「入管法」という。)に規定する在留資格に該当し、申請内容が虚偽でないかなどを審査する。

(引用元 厚生労働省ホームページ

入国審査のシナリオを学ぶ勉強法

オンライン英会話は、多様な教材を提供しており、日々のニュースやビジネス上の会議でのやりとりなど、様々なシナリオを学べます。特に、この記事の主題である入国審査のやり取りを練習するための教材も用意されています。

例えば、DMM英会話では、具体的な入国審査のシナリオを取り扱った教材を使用して、1レッスン25分間のマンツーマンレッスンで学ぶことが可能です。さらに、DMM英会話の魅力はそのコストパフォーマンスにもあります。毎日のマンツーマンレッスンが月々7,000円台で受けられるという点は、非常に経済的です。

DMM英会話ホームページをみる

引用元 DMM英会話
ねざー

これにより、英語初心者から上級者まで、リアルな入国審査のシナリオを使って、対応能力を磨くことができます。実際の入国審査で緊張せずに済むよう、このようなオンライン英会話での練習をお勧めします。

入国審査をスムーズに通過するための準備

この記事では、入国審査でよくある質問と、それに対する準備の方法についてお話ししました。私自身や同僚が実際に経験した困惑の瞬間を共有し、皆さんが同じ質問に直面した時のために、事前に準備をしておくことの重要性を強調しました。

具体的には、以下のような情報をスマートフォンやクラウドサービスに保存しておくと良いでしょう。

クラウドに保存しておきましょう

● ビザ(例:アメリカのESTA、ヨーロッパのETIAS)
● 滞在先ホテルの予約確認メール
● フライトの予約情報
● 自分の名刺(職種や会社名が明記されているもの)

また、オンライン英会話を利用して入国審査のやり取りを練習することも非常に有効です。月々7,000円台で毎日マンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話は、コストパフォーマンスが高く、入国審査で使われる英語フレーズを習得するのに適しています。

入国審査の際には、前の人が審査されている様子を観察することも役立ちます。審査の流れを理解し、聞き取れる場合は質問内容に注意を向けることで、自分の番が来たときに落ち着いて対応することができます。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。この記事が皆さんの次の海外出張や旅行の際に、入国審査をスムーズに通過するための一助となれば幸いです。