アフィリエイト広告を利用しています。

海外旅行・出張

【コンセントではなくOutlet!】海外出張前に知っておくべき和製英語。厳選35選!

この記事では、海外出張前に知っておくべき英語の正しい表現について解説していきます。

私の海外出張などの経験を元に、特に日本人が誤解しやすい和製英語を厳選して紹介します。また、英語力を向上させるための効果的な学習方法についても触れていきます。

記事を読むことで、「日本人が間違って覚えている和製英語とその正しい英語表現」「英語学習のおすすめ方法」が分かるようになります。

これらの知識を身につけることで、海外出張やビジネスの場で自信を持って英語を使うことができるようになります。また、紹介する学習方法を参考に、より効果的な英語学習に取り組んでみてください。

英語だと思っていたら、和製英語だった?!

まずは、「和製英語に関する調査結果」を紹介したいと思います。

この調査は、日本の大学の英文科に所属している91名を対象に実施されました。

この調査の中で「自身がカタカナ英語だと思って使った単語が、実際には和製英語だった経験があるか」という質問がありました。その質問に対し、以下の表に示すように、約65%の方が「はい」と回答しました。

被験者はい
ESLグループ80%
大学院グループ80%
大学1年生グループ32.81%
大学3年生グループ66.67%
           引用元 日本人学生の和製英語に関する認識調査とその報告

ねざー

英文科の学生を対象にした学生でこの結果です。私たちエンジニアを対象にしたらもっと割合は増えそうですね。

さらに、「和製英語」に関する書籍も多数出版されています。その中には以下のようなものがあります。

 [恥ずかしい和製英語(スティーブン・ジェームズフォルシュ著)]

 [その英語、ネイティブはハラハラします(デイビッド・セイン著)]

これらのような書籍が多く出版されていることからも、多くの人々が和製英語を使っていることを認識している一方で、実際にその表現が和製英語であるかどうかを判断することが難しい、という状況が伺えます。

和製英語 厳選35個紹介します!

それでは早速、みなさんが普段使っている和製英語と正しい英語表現を紹介します。

「日常で使える表現」「仕事上でつかえる表現」の2つに分けて紹介していきますので、この機会にぜひ一通り確認してみてください。

コンセント、テイクアウトなど、日常で使える表現35選!

ここでは海外出張の際に、移動中またはホテルなどで使える表現を紹介します。いずれも私たちが日常生活でよく使う和製英語を選びました。

  和製英語            正しい英語表現             備考
コンセント【米】outlet
【英】socket
【米】electric outlet
【英】wall socket とも言います。
ドライヤーhair dryer
エアコンair conditioner
レンジmicrowave
[イクロウェーブ]
フロントreceptionfront desk でもOKです
トイレrest room
(bath room)
Toiletは便器そのものの意味になります
モーニングコールwake-up callCan I have a wake up call at 6am please?
明日の朝6時にモーニングコールをお願いできますか。
テイクアウト【米】to go
【英】take away
(質問) Is that for here or to go?
    ここで食べますか?持ち帰りますか?
(回答) To go, please.
    持ち帰りでお願いします
ワイシャツshirt
キーホルダーkey ring
コンビニconvenience store
ガソリンスタンド【米】gas station
【英】petrol station
[トゥロ スティション]
チラシFlyer広告が載っている紙チラシのことを一般的にFlyerと言います
ダンボールcardboard段ボール箱は cardboard box と言います
タオルハンガーTowel rack
マンション【米】apartment or condominium
【英】flat
英語の mansion(マンション) は、大邸宅という意味でつかわれます
バイキングBuffet
[ブッフェ]
グレードアップupgrade飛行機やホテルの部屋のアップグレードしてもらえるといいですね。
フライドポテト【米】French fries
【英】Chips
ホットケーキpancakeアメリカのホテルの朝食にはよくpancakeがありますよ。
ねざー

みなさんいくつ正しく理解できているものがありましたか?

ちなみに、英語学習をしていない30代の私の同僚に質問したところ、正しく理解していた単語は3つだけでした。

やはり英語学習をしていないと難しいようです。

クレーム、メリット・デメリットなど仕事上で使える表現15選!

それでは私たちエンジニアが業務上でも使う表現について絞って紹介したいと思います。

  和製英語           正しい英語表現           備考
サラリーマンBusinessmanちなみに、英語では自分のことをサラリーマンや会社員ということはなく、自分の役割を伝えることが一般的です。
(例)I am a software engineer.
クレームcomplaint
[コンレイントゥ]
英語のClaimは[主張する]という意味になります
「苦情を言う」は make a complaint と言います
インフレinflation反対の意味のデフレは deflation と言います。
アポappointment
[アイントメント]
ミスmistake「ミスをしてしまいました」は、「I made a mistake.」ですね。
メリット
デメリット
advantage
disadvantage
メリット・デメリットもmerit・demeritという単語があります。
merit:長所、demerit:欠点という意味になるので少し日本語の意味とは違いますね。
ノートパソコンlaptop (PC)パソコンも和製英語ですね。正しくはPersonal computerです。
PCのままでもOKです。
SNSsocial media海外では、Social media といいます。
一般的には、Do you have Facebook? など具体的なSNSアカウントを伝えます。
オーダーメイドcustom-mademade-to-order とも言います。
アンケートquestionnaire
[クエッショアー]
survey[サーベィ]とも言いますね。
questionnaireの方が深い調査、surveyの方が広く浅い調査という感じですね。
テーマtheme
[シィーム]
エネルギーenergyenergyとは少し異なる表現ですが、
「エネルギッシュな方ですね。」は「You are energetic.」になります。
リニューアルrenovation
[リノベィション]
メールマガジンEmail newsletter
ラベルlabel
[レイベル]
ねざー

日本語のメリット・デメリットに近い表現としては Pros and Cons が使われることがあります。例えば

 Pros(良い点)・・・AAA, BBB, …

 Cons(悪い点)・・・XXX, YYY, …

のような感じで、両者をまとめるようなときに、まさに日本語のメリットとデメリットのような感じで使います。ぜひ覚えておきましょう。

正しい英語表現を学習するにはこれ!

英語学習には様々な方法がありますが、今回は特に効果的だと思われる3つの学習方法を紹介します。

これらの方法は、私自身の経験や、同僚や友人からのフィードバックに基づいて選んでいます。初心者の方にもわかりやすく理由を説明しますので、ぜひ参考にしてください。

3.1. 英会話スクールやオンラインレッスンの活用

英会話スクールやオンラインレッスンは、英語を話す機会を増やす上で、非常に効果的な学習方法となります。直接先生とのコミュニケーションを通じて、英語の発音やアクセント、会話の流れを実際の状況に近い形で学ぶことができます。

また、オンラインレッスンの場合、自宅や職場など好きな場所でいつでも学習ができるため、通学時間を気にすることなく無理なく継続して学ぶことが可能です。

和製英語のみを学習するというよりは、日常的に使う表現や海外旅行での会話を学習していく中で、ネイティブの表現を覚えていくことになります。

現在、多種多様なオンライン英会話スクールが存在しますので、皆さんに最も合うスクールを選んでいただければと思います。

その中から一つ推奨するとすれば、教材が豊富でカスタマーサポートの対応も迅速なDMM英会話をおすすめします。私自身もこれを利用して継続的に学んでいます。

☆DMM英会話を見る!☆

ねざー

DMM英会話は教材も豊富で、世界中の講師のレッスンが低価格で受講できることも強みです。

個人的には、疑問点や困った時に対応してくれる「カスタマーサポートの迅速対応」がとても助かっています。公式では24時間以内には回答してもらえることになっていますが、個人的な経験では1時間以内に回答してくれます。

3.2. 英語学習アプリを使ったシャドーイング

シャドーイングは、英語の音声を聞きながら、同時に発音を真似る練習法です。この方法は、英語のリスニング力とスピーキング力を同時に向上させることができます。

シャドーイングを行うことで、正しい英語表現だけでなく、自然な英語のリズムやイントネーションを身につけることができるため、英語初心者にも効果的です。

オンライン英会話での学習も効率がよいのですが、「講師の方との対話は恥ずかしい」「ハードルが高い」と感じる方は、英語のオンライン学習アプリを使用するのも1つの方法です。

英語学習アプリも多くの種類がありますが、継続できるように教材を物語形式していたり、1回3分程度で学習できるように工夫しているスタディサプリはおすすめできます。

3.3. YouTubeを活用

YouTubeにも多くの英語学習教材が揃っています。

その中には、今回紹介した和製英語について解説する動画も存在します。これらの動画をりようすれば、楽しみながら、かつ無料で学習することが可能です。

さらに、自分が興味を持てる、好きなジャンルの映画やドラマで、楽しみながら英語に親しむことも大切です。

映画やドラマを英語音声で視聴することで、リスニング力や発音、アクセントにも磨きがかかります。さらに、字幕を英語に設定することで、リーディング力も向上させることが可能です。

これらの学習方法を組み合わせることで、英語の4技能(リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング)をバランス良く伸ばすことができます。

初心者の方は、まずは自分に合った学習方法を見つけて、無理なく継続して学んでいくことが大切です。

最後に、 積極的にインプットとアウトプットしよう!

今回は、海外出張前に知っておくべき、日本人が誤解しやすい和製英語35選を紹介しました。

海外出張に何度も行っている方でも新たな表現もあったのではないでしょうか。今回読んでいただいたことで正しい表現を学ぶことができたと思います。

和製英語を使わず、正しい英語表現を身につけることで、スムーズなコミュニケーションができるようになります。

ぜひ、これからもおすすめした英語学習方法などで継続的に学習していきましょう。

このブログが皆さんの学習にお役に立てば幸いです。そして、英会話スクールや英語学習アプリなど、さまざまな学習方法を試してみて、自分に合った方法で英語力を向上させてください。応援しています。

最後までご覧いただきありがとうございました。